スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

汚染物質の海洋流出の危険性が指摘されているドーム!!

1970年代後半に建設された核のひつぎ(棺) 日高俊朗 2019年05月16日、AFP通信(配信) 太平洋の「核のひつぎ」から汚染物漏出の恐れ、国連総長が懸念 https://www.afpbb.com/articles/-/3225358  05月16日、国連事務総長アントニオ・グテレス氏は、太平洋の核のひつぎ(棺)から アメリカの核実験で生じた汚染物質を投棄するため20世紀に建設されたコンクリート のドームから、放射性物質が太平洋に漏出するとの懸念を表明した。 南太平洋マーシャル諸島エニウェトク環礁ルニット島にある放射性廃棄物を投棄した コンクリート製ドーム(=写真)。 核実験で生じた土や灰が運び込まれて、厚さ45センチのコンクリート板で覆われる。 当時は、一時投棄の位置づけだったので、その底面には何らの加工も施されていない ことから、汚染物質の海洋流出の危険性が指摘されている。 ドームには複数のひびが入っており、サイクロンが直撃した場合には崩壊し兼ねない と危惧する声もある。 *写真は「米国務省核兵器局が提供した1980年撮影のもの」 【歴史】 ・1528年、スペイン人が発見、領有 ・1885年、ドイツが占領「ドイツ領ミクロネシア」 ・1914年、日本が占領 ・1919年、大日本帝国の委任統治領に ・1944年、アメリカが占領 *1954年3月1日、米軍のキャッスル作戦により広島型原爆の1000倍の威力がある水素爆弾がビキニ環礁で炸裂した。この核実験により直径2km、深さ73mのクレーターができ、巨大なキノコ雲ができて、隣の環礁でも死の灰が降り注いで島民が被曝した。 その時ビキニ環礁の近海では水産庁からの許可のもとに、第五福竜丸を始め約1000隻もの日本の漁船が操業していた。 水産庁は米軍の最初の通報で「危険水域外」と判断し、操業を許可したとも言われており、「水爆実験の規模が当初の予測より大きかった」との説もある。 日本国内では第五福竜丸を除く漁船と乗組員の放射能被爆については報道協定により「他の漁船への取材活動と報道をしない」という国(水産庁)と マスコミ各社の密約 で、第五福竜丸とその乗組員の他は「ビキニで放射能に被曝していない」かの如くに情報が操作され、捏造された。