IWJ 日刊IWJガイド 2015.5.30日号~No.990号~ から抜粋 ------------------------------------------------------------------------- ■■■ 日刊IWJガイド 「これまでになかった弾圧が始まった? 経産省前で突如抗議中の市民らが逮捕! 明らかに狭まった市民活動の『範囲』」2015.5.30日号~No.990号~ ■■■ 安倍政権は 明らかな憲法違反の法律 を通そうとしており、 これまでの政府見解もすべてひっくり返しているわけですから、 真っ向から質疑に応じようとすればするほど厳しい立場に追い込まれるのは当然 です。しかも 10本もの法案を一括にしている わけですから、議論なんてまともに進むはずがありません。 カッカした安倍総理は一昨日、質問中の民主党・辻元清美議員に対し、「早く質問しろよ!」などと野次を飛ばしましたが、この下品さには安倍総理の身内も頭を抱えているようです。 国会での議論さえままならない状態で違憲法案が成立する。 そんなことになれば、 立憲主義も民主主義も崩壊 します。「オール野党」は安倍政権と対峙できるのか。今後も紛糾必至の国会審議に、引き続き高い関心を注ぐ必要がありそうです。 ※首相やじ、自民・谷垣氏「挑発に乗らないように」 TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2504598.html ※安保議論「総理が答えるのが一番いい」 公明・井上氏 朝日新聞 http://digital.asahi.com/articles/ASH5Y3VSZH5YUTFK00H.html ※防衛相「やじはお互いに慎むべき」 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS29H24_Z20C15A5EAF000/ ■強まる安倍政権によるメディア圧力! 古賀茂明氏が「報ステ」の舞台裏を告発! ポツダム宣言は「承知していない」「読んでいない」。下品な野次にとどまらない安倍総理の衝撃発言が、ろくろく報じられていないようですね。 NHKに至ってはなんと、「早く質問しろよ!」という野次も報道しなかったとか。僕はテレビを逐一チェックしていないので真偽は定かではありませんが、昨日...
日本の政治・経済・社会で気になることを書き留めて行きます。