私たちは憲法について学ぶなかで、憲法は国民が守るべきことをうたっているのではなくて
為政者をしばるものと知りました。
しかし 秘密保護法 安保法制 そして憲法改悪へと 70年培ってきたはずの平和の礎が崩れ去ろうとしています.
昨年9月 安全保障関連法の強行採決を観た方は、こんなことでいのちに関わる法が決められることに不安を感じたのではないでしょうか?
近代的政治システムからはかけ離れた事態を容認しているものは何か?
何が欠けているのか?
それを知り理解することがルールをないがしろにする為政者の歯止めとなり、立憲主義を取り戻すステップに繋がるのではと考え今回の企画となりました。
****************************************************
●2016 /3/6(日) 14:15~
(13:45 開場 16:15 終了予定)
●話し手 佐藤 学 さん
●演題 「安保法制の廃止へ -闘いのこれまでとこれから」
●場所 町田市民ホール 第4会議室
●参加費 500円 (定員 90 名)
※チケットは久美堂本店2F で取り扱っています
●申込み・問合せ
e-mail : article9mcd@yahoo.co.jp
℡ 042-726-5326 / 080-4473-7887
コメント
コメントを投稿